こんにちは。七宮さん(@Shichinomiya_s)です。
さて、今回の記事は『楽天モバイルのSIMをau WiMAX W03ルーターで使うお話』です。
緊急事態宣言の効力が発生する4/8に無事にサービスインした楽天モバイルですが、楽天が整備するBand 3は完全無制限で使用することができます。
また、auローミングエリアのBand 18では5GBまで使用することができ、1年間無料とは思えない好待遇プランを軸としてサービスインしました。
その楽天モバイルのSIMをスマートフォンに挿すのではなく、モバイルルーターに入れたら完全無制限Wi-Fiになるので、それをauのモバイルルータを用いて実践してみたいという内容です。
実践してみたという記事です。
それでは、本題に入っていきましょう。
1.なぜauのモバイルルーターで使うのか
単刀直入で書きますと、『安い』からです。W03以降の機種はBand 3, 18に対応しています。
ヤフオクやメルカリでの相場を見てみますと、たったの1000円から2000円ほどで購入することができます。
そして、SIMロックが掛かっていないので簡単に運用できます。(FWによるバンド制限は後述)
2.安いけどFWのダウングレードが必須
元々、auやau傘下のUQで販売されているので、基本的にはBand1, 11, 18, 26, 28, 41, 42を用います。
ここでW03の対応バンドを見てみましょう。Band1, 3, 18, 26, 41です。W04以降はこれにBand 42に対応します。
auのバンドと照らし合わせるとBand 3が不要などがわかると思います。
auは『このバンドは不要だ~』と言ってファームウェアアップデートでBand 3を利用できなくしたのです。ですので、Band 3が塞がれる前のファームウェアにダウングレードさせなければいけないのです。
ファームウェアバージョンの下3桁が『824』ならそのまま利用可能ですが、それ以上である場合は『クレードルを用いて』ダウングレードが必要です。
※ここから先は個人的な意見※
この仕様上利用できるはずのBand 3を塞ぐ行為はかなり卑劣な行為だと個人的には考えます。
発売前から予めFWで塞いでいたのなら分かりますが、SIMロックもかけずに販売しておきながら後から塞ぐのはあまりにも酷すぎますし、時代に逆行しています。
1度掛けたのでauとしては解除する気はないと思いますが、クレームを入れてもよいと思います。
3.ダウングレードの方法
有志の方が5chに記載して下さった方法にてダウングレードを行います。
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1543287511/108
基本的には、ファイル内にあるReadmeを読めばわかると思いますが、別記事にて詳しく掲載しておきますので、ご参考ください。
→→→au W03を楽天モバイルで使えるようにダウングレードする方法について
4.APNの設定
楽天モバイルのSIMをW03に挿入し、電源を入れます。
W03はMicro SIMですので、楽天SIMが予め付いていた部分を用いてnanoからmicroにサイズを変えてから挿入してください。
※フラットな部分にSIMを置き、押し付けてSIMカードとmicroサイズの外枠に段差がないようにしてください。段差があると取り出せなくなる場合があります。実際に私は中学生のころに取り出せなくなりました。
挿入ができたら、W03にWi-Fiで接続します。接続できたら適当にブラウザを開き、『192.168.100.1』にアクセスします。
このように、設定画面へのログイン画面が表示されるので、ユーザー名を『admin』パスワードを『本体に記載されているIMEI下5桁』を入力します。
☆IMEIは本体背面に小っちゃく書かれています。老眼の方は頑張ってください。
ログインができたら、『設定』→『プロファイル設定』に進みます。APNの一覧が表示されるので『新規』をクリックします。
すると、このようなAPNの入力画面になるので、プロファイル名に『rakuten』、APNに『rakuten.jp』と入力し、保存を行います。
これで設定完了です。暫く待つとW03にアンテナピクトが立ち、接続ができるようになります。
お疲れさまでした。
5.さいごに
ダウングレードやAPN設定が端末から行えないなど少し面倒な部分はありますが、比較的低価格でルーターが入手できる上に1年間楽天モバイルは無料ですので、非常に試してみる価値はあると思います。
都内しか普段出歩かない人には非常におススメです。是非、楽天MNO回線+モバイルルーターでの無制限Wi-Fi運用をしてみてはいかがでしょうか?