AliExpressの追跡番号『BR~MG』とは?実際に届くまでの日数と追跡方法まとめ

こんにちは、七宮さん(@shichinomiya_s)です。

先日、AliExpress で買い物をしたときに、「BR~MG」というちょっと特殊な追跡番号が払い出されました。

AliExpressの激安CPUは本当に買える?Ryzen 9 9950Xを輸入してみた。

ただ、この番号は一般的な追跡サイトでは情報が出ず、調べるのに少し苦労しました。そこで今回は「BR~MG」追跡番号の調べ方と、実際に届くまでの流れをまとめます。

 

追跡の確認方法

基本的には以下の3ステップで確認できます。

Cainiao で中国側の情報、日本郵便で日本到着後の情報を確認する流れです。

  1. Global Express Tracking – Cainiao で「BR~MG」の追跡番号を入力
  2. 結果に「(Latest Tracking Number: LP*********HK)」と出るので、この「LP~HK」の番号を控える
  3. 郵便追跡サービス – 日本郵便 で「LP~HK」の番号を入力して日本国内の配送状況を確認

こちらが「Cainiao」で追跡した結果です。

「(Latest Tracking Number: LP*********HK)」と記載されているところに、「LP~HK」の追跡番号が表示されます。

 

実際の配送日数と印象

今回のケースでは、中国出荷から東京着・配達完了まで約9日間でした。
配送方法は「国際eパケットライト」扱いとなり、最終的にはポスト投函で届きます。

6万円近い商品がポストに入っていたので、正直ちょっとヒヤッとしました(笑)
とはいえ、通関を含めても10日以内に届いたのは意外と早い印象です。

追跡結果を見てみると、通関で1日止まっているようでしたが、それでも昔の海外通販と比べればかなりスムーズだと感じました。

 

・Cainiao での追跡結果

日時 (現地時間) ステータス 補足 (Carrier note)
2025-08-18 19:56:13 GMT+8 Received by logistics company Accepted by carrier
2025-08-19 03:01:19 GMT+8 [Fenggang Town] Processing at sorting center Inbound in sorting center
2025-08-19 05:58:39 GMT+8 [Fenggang Town] Departed from sorting center Outbound in sorting center
2025-08-19 11:43:31 GMT+8 Arrived at departure transport hub Arrived at departure transport hub
2025-08-20 13:52:07 GMT+8 Leaving from departure country/region Leaving from departure country/region
2025-08-22 14:49:00 GMT+8 Departed from departure country/region Left from departure country/region
2025-08-25 10:05:12 GMT+9 Arrived at linehaul office Arrived at linehual office
2025-08-25 10:53:00 GMT+9 Import customs clearance started Import clearance start
2025-08-26 09:00:00 GMT+9 Import customs clearance delay We’re inspecting your order
2025-08-27 01:00:00 GMT+9 Import customs clearance complete Import customs clearance complete
2025-08-27 13:42:05 GMT+9 Received by local delivery company Received by local delivery company
2025-08-27 13:55:25 GMT+9 Arrived at destination sorting center At destination country/region sorting center
2025-08-27 14:46:32 GMT+9 Departed from destination sorting center Left destination country/region sorting center
2025-08-27 15:05:14 GMT+9 Out for delivery Out for delivery
2025-08-27 15:18:00 GMT+9 Package delivered Package delivered

 

・日本郵便での追跡結果

日時 ステータス 取扱局 地域 郵便番号
2025/08/22 14:19 引受 HONG KONG
2025/08/22 14:49 国際交換局から発送 HK AMC HONG KONG
2025/08/25 10:53 国際交換局に到着 川崎東郵便局 神奈川県 219-8799
2025/08/26 09:00 通関手続中 川崎東郵便局 神奈川県 219-8799
2025/08/27 01:00 国際交換局から発送 川崎東郵便局 神奈川県 219-8799
2025/08/27 15:18 お届け済み 所沢西郵便局 埼玉県 359-1199

 

課税・関税の扱いについて

海外通販で気になるのが「関税や消費税ってどうなるの?」という部分だと思います。
今回届いた荷物にはインボイス(納品書)が同梱されていたのですが、そこに書かれていた価格は実際に支払った金額よりもかなり低めに設定されていました。

その影響か、今回の注文では追加の関税や消費税を請求されることはありませんでした。
結果的に「商品代金+AliExpressの送料」だけで済んだので、思っていたよりお得に入手できた形です。

ただし、これはあくまで今回のケースに限った話で、必ず同じようになるとは限りません。
税関でチェックが入れば正規の課税が行われることもあるので、「たまたま免れた」くらいに考えておいた方が安心です。
仮に課税されても、国内で購入するより安い場合が多いので、そこは割り切りが必要ですね。

 

注意点まとめ

最後に「BR~MG」の追跡番号を使った配送で感じた注意点をまとめておきます。

  • ポスト投函で届く: 今回は「国際eパケットライト」扱いで届き、ポストにそのまま投函されました。高額品だと少し不安なので、家に届くタイミングは気をつけた方がよいです。
  • 追跡番号が途中で変わる: 最初の「BR~MG」番号だけでは完結せず、途中で「LP~HK」といった新しい番号に切り替わります。必ず追跡サイトで最新番号をチェックしましょう。
  • 課税の有無はケースバイケース: 今回は課税されませんでしたが、必ずしも同じとは限りません。課税されても「国内より安ければOK」と割り切る心構えが必要です。
  • 通関での遅延もあり得る: 今回は9日で届きましたが、通関のタイミングによっては2週間以上かかることもあるようです。

海外通販はどうしても国内購入に比べてリスクがありますが、それを理解して割り切れれば、かなりコスパのいい買い物になると思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です